價格:免費
更新日期:2016-03-13
檔案大小:2.1M
目前版本:1.24
版本需求:Android 2.3.3 以上版本
官方網站:http://apps.publog.jp/
Email:vibrationapp@gmail.com
聯絡地址:隱私權政策
一瞬で消費税の計算ができるアプリです。
税抜き価格から税込価格を求めるのはもちろん、税込価格から本体価格と消費税額を求めることもできます。
また、消費税率が10%になったときの税額とその差額も同時に計算できるので、「次の消費税アップ前のかけこみ購入でいくら得する?」といった比較も一発でできるとても便利な消費税電卓です。
端数処理も、切り捨て、四捨五入、切り上げのすべてに対応し、正確な消費税の計算ができます。
なお、従来の5%での計算結果も参考としてグレー表示します。
2014年(平成26年)4月ついに消費税が8%に引き上げとなり、さらに2015年(平成27年)10月には10%への引き上げも予定されています。
税抜き価格表示が復活して計算が面倒になったという人も多いと思いますが、この消費税計算機があれば、税込価格が瞬時にわかります。
また、次回の10%へのアップの前に高額商品のかけこみ購入を考えているという人も多いと思いますが、税率アップ前とアップ後でいくら違うのか計算するのは意外に面倒ですよね。
でも、このアプリがあれば、金額を入力するだけですぐに税率アップ前とアップ後の税額を比較することができ、かけこみ購入で具体的にいくら得するかをシミュレーションして瞬時に知ることができます。
使い方はとても簡単で、単純に消費税の計算をしたいだけのときは、電卓の要領で金額を入力したら、「消費税計算」を押すだけです。
税込価格から本体価格と消費税額を求めることもできますし、消費税額の1円未満切り捨て/四捨五入/切り上げの設定も行え、正確な消費税計算が行えるアプリとなっていますので、一般の方はもちろん、商売をされている方にもおすすめです。
10%になったときとの比較をしたい場合は、「10%と比較」を押せばOKです。
ボタンを押すだけの簡単操作で、すぐに8%、10%のそれぞれの税率の消費税と税込価格を一発表示し比較できます(参考で5%も表示します)。
それぞれの差額も表示し、具体的にいくら得するのかが一目でわかります。
商売をされている方は、10%になったときの価格をシミュレーションして、増税後の対応を考えることもできます。
賢く買い物をしたい消費者だけでなく、駆け込み需要をセールスチャンスと考えている販売職や営業職の方のセールスツールとしても使えますので、このアプリで、消費税アップ前の購入で具体的にいくら得するかを説明すれば、成約率も大きくアップするでしょう。
デザインや機能をシンプルにし、とても軽いアプリとなっていますので、端末の容量を気にされる方も安心してインストールできます。
特に家や車などの高額商品の場合は、住宅ローン金利や自動車ローン金利なども考慮して、実際に増税前と増税後のどちらがお得か比較するのに大変役立ちます。
同じ商品を買うのに購入時期が少し違うだけで支払う税金の額が違うなんて、納得いかないですよね。
自動車、マイホーム、宝石などの高額商品や日用品のまとめ買いを考えている方に大変便利なアプリとなっていますので、このアプリで賢く節税してください。
この消費税計算機アプリは、あなたの一番身近な節税対策のコンシェルジュです。
(使い方)
単純に消費税の計算をしたい場合・・・数字ボタンで金額を入力した後に「消費税計算」ボタンを押すと計算結果が表示されます。
10%の税額との差額を計算したい場合・・・数字ボタンで金額を入力した後に「10%と比較」ボタンを押すと計算結果が表示されます。
入力する金額が税込価格の場合は、「8%税込価格」を選択してから「消費税計算」または「10%と比較」ボタンを押してください。
最初は「税抜き価格」が選択されています。
消費税額1円未満の端数は、最初は「切り捨て」が選択されていますので、四捨五入や切り上げで計算する場合は、それぞれボタンで選択してから「消費税計算」または「10%と比較」ボタンを押してください。
「もう一度計算」ボタンを押すと金額入力画面に戻ります。
「その他の計算」ボタンを押すと、「簡単割引計算」「単価計算機」「瞬速割り勘計算」他、その他の便利な人気の計算アプリなどをダウンロードできます。
(ご注意)
消費税額に1円未満の端数が生じた場合、端数は切り捨てで計算するのが一般的ですが、端数処理に関しては事業者の判断に委ねられているため、お店によっては四捨五入や切り上げで消費税を計算している場合があります。
初期設定の「切り捨て」で税別価格の計算に誤差が生じる場合は、「四捨五入」または「切り上げ」を選択してから計算すると誤差が解消されます。
8%への引き上げは行われましたが、10%への引き上げや税率、その計算方法などは、まだ決定しているわけではありませんので、参考としてご利用ください。
入力できる金額は1億円未満となります。
税抜き価格から税込割引価格を求めたり、税抜きと税込の混在で税込お買い物合計額を求めたい場合などは、別アプリの「簡単割引計算」が便利です。